クラススケジュール、受講料のお問い合わせは | |
---|---|
OFFICE HOURS : MON 〜 FRI ( 1:00 P.M.〜 9:00 P.M. ) | |
英 語 ク ラ ス 098-877-0758 |
簿 記・パ ソ コ ン クラス 098-877-6459 |
漢 検 ク ラ ス 098-877-0758 |
児 童 数 検・数 検 クラス 098-877-0758 |
I.英語クラス
検 定 名 | 英 検 | 児 童 英 検 | 英 文 簿 記 |
---|---|---|---|
主催団体 | (財)日本英語検定協会 | (財)日本英語検定協会 | 英文会計検定協会 |
検定場所 | 準会場資格登録校 | グループ試験会場校 | 検定試験認定会場校 |
備 考 | * 英語資格の定番です * 米国留学へのチャンスが 広がります |
* リスニングだけのテスト * 小さなお子様に英語への親 しみや興味・関心を持たす 為の試験です |
* 国際会計基準を習得 * 外資系企業への就職の選 択肢を広げる簿記会計資 格です |
※ TOEIC クラスは英検準1級との組み合わせで、試験対策を中心としたクラス編成です。 |
II. 簿記クラス
検定名 | 日 商 簿 記 検 定 | 建設業経理事務士検定 | 簿記能力検定試験 |
主催団体 | 日本商工会議所 | (財)建設業振興基金 |
(財)全国経理教育協会 |
検定場所 | 浦添商工会議所 | 主催団体より通知 | 主催団体より通知 |
備 考 | * 企業の経営活動を適切 に、かつ正確 に情報公 開するとともに、経営 管理能力を身につける ために、簿記は必須の 知識です。 * 厚生労働省 YES- プロ グラムに認定試験に指 定されています。 |
* 企業内で経理部門に従事 する方を対象に、建設業 経理に関する知識及び処 理能力の向上を図ること を目的とした検定試験で す。 * 主な業種として建築業、 土木業、電気水道工事業 等、多岐にわたります。 |
* 将来、企業で経理事務を 担当しようとしている人 には 必要不可欠の試験 です。優れた簿記能力・ 経理能力は常に求められ ているので、資格を取得 すれば就職の際には心強 いパートナーになります。 |
III. パソコンクラス
検 定 名 | 文書処理能力I.II種 | パソコン技能II種試験 | パソコン基礎検定 |
---|---|---|---|
主催団体 | 全日本情報学習振興協会 | 全日本情報学習振興協会 | 全日本情報学習振興協会 |
検定場所 | 当 校 | 当 校 | 当 校 |
備 考 | * 入力速度とビジネス文書 作成能力の評価基準にな る検定試験 * レベル:3級〜1級 * 科 目:入 力 速 度 文 書 作 成 ※ II種は表計算を含む |
* ビジネスの現場で使える パソコン活用能力を認定 する検定試験 * レベル: 3級〜1級 * 科 目: 文 書 作 成 表 計 算 |
* 文部科学省後援の小中学 生対象のパソコン活用能 力の認定試験 * レベル: 4級 〜 1級 * 科 目: 入 力 速 度 文 書 作 成 表 計 算 |
IV. 漢 検(CBT検定)・児 童 数 検・数 検
検 定 名 | 漢 字 検 定 | 児 童 数 検 | 数 検 |
---|---|---|---|
主催団体 | 日本漢字能力検定協会 | 日本数学検定協会 | 日本数学検定協会 |
検定場所 | 当 校 | 当 校 | 当 校 |
備 考 | * 漢字はあらゆる学習の基本 * 年間250万人の志願者数 |
* 数学はもう一つの国際語 * 学習成果を積極的に評価 |
* 進学・就職につながる * ビジネスに数学は必須 |